何時間何分かかったかな?(今年 2017年 東大寺学園中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
コンサートのチケットを印刷するのに、3つの機械A、B、Cを用いました。
1枚のチケットを印刷するのに、Aは15秒、Bは20秒、Cは25秒かかります。
A、B、Cに何枚かずつ用紙をセットして、同時に印刷を開始したところ、
3つの機械から、それぞ れ最後の1枚が同時に印刷を終えて出てきました。
全部で2491枚のチケットが印刷されたとすると、
印刷を開始してから印刷を終えるまで何時間何分かかりましたか。
ただし、3つの機械は一度も止まることなく印刷を続けていたものとします。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 太郎君が持っていたお金は?(今年 2017年 慶應義塾中等部) | トップページ | 取り出したカードの得点は?(今年 2017年 武蔵中学) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「中学受験」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「算数」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「パズル」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- この展開図、どんな立体になるかな?(2023年 早稲田実業学校中等部)(2023.05.03)
- 2つの砂時計で11分を計ってみよう!(2012年 頌栄女子学院中学 )(2023.05.01)
- 図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)(2023.04.29)
- 真上から見るとどんな図形が見えるでしょうか?(2018年 渋谷教育学園渋谷中学)(2023.04.24)
- 面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)(2023.04.21)
「仕事」カテゴリの記事
- 何時間何分かかったかな?(今年 2017年 東大寺学園中学)(2017.02.21)
- 人数と時間の関係(吉祥女子中学 2009年)(2014.01.16)
- 仕事のスピードと時間の関係(栄光学園中学 2011年)(2012.11.29)
- 仕事算の基本問題(法政大学第二中学 2010年)(2012.08.10)
「約数と倍数」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 3の倍数は何通りできる?(今年 2019年 西大和学園中学)(2019.03.13)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
- 条件に合う6桁の整数は?(今年 2018年 聖光学院 中学)(2018.04.01)
- Aで並ぶのは何秒後?(今年 2017年 筑波大学附属中学)(2017.04.14)
« 太郎君が持っていたお金は?(今年 2017年 慶應義塾中等部) | トップページ | 取り出したカードの得点は?(今年 2017年 武蔵中学) »
コメント