数字の並び方は何通り?(2017年 学習院女子中等科)
----------------------------------------------------
図は2017年2月のカレンダーです。
この中で、差が等しい3つの数について、その並び方に注目します。
(例)
(1、3、5) は、差が2で、横一直線に並ぶ。
(2、4、6) は、差が2で、一直線には並ばない。
(1、7、13) は、差が6で, 斜め一直線に並ぶ。
(1、10、19) は、差が9で、斜め一直線に並ぶ。
(1) 考えられる差は最大いくつですか
(2) 次のように並ぶ3つの数の組み合わせは、それぞれ何通りありますか。
① 3つの数が縦一直線に並ぶ。
② 3つの数が横一直線に並ぶ。
③ 3つの数が斜め一直線に並ぶ。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 底にくる目の数は?(淑徳与野中学 2017年) | トップページ | 体積は2通り?(2018年度入試 海陽中等教育学校(特別給費)) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「中学受験」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「算数」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「場合の数」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップの総試合数は?(城北中学 過年度改題)(2019.09.03)
- 模様は何通り作れますか?(桜蔭 中学 2018年)(2019.07.03)
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 移動経路は何通り?(今年 2019年 開成中学)(2019.04.19)
- 道順は何通り?(今年 2019年 開成中学)(2019.03.07)
「パズル」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「日暦算」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 数字の並び方は何通り?(2017年 学習院女子中等科)(2018.01.09)
- 何月のカレンダー ?(今年、2017年 神戸女学院中学)(2017.01.20)
- 本を読み始めたのは何曜日?(今年、2016年 東邦大学付属東邦中学)(2016.02.28)
- 2人で買い物に行ける日は?(2015年 東京女学館中学)(2015.03.30)
« 底にくる目の数は?(淑徳与野中学 2017年) | トップページ | 体積は2通り?(2018年度入試 海陽中等教育学校(特別給費)) »
コメント