« ボールは何個ありますか?(今年 2018年 フェリス女学院中学) | トップページ | タイルは何枚?(今年 2018年 横浜女学院中学) »

2018年11月28日 (水)

∠あの角度は?(今年 2018年 東海中学)

----------------------------------------------------

図の四角形 ABCD は1辺が2cmの正方形で、

AEの長さとAFの長さはどちらも1cmです。

DE と CF の交点をGとし、AとG、BとGを結びます。

(1) 三角形 BCG の面積を求めなさい。

(2) 「あ」の角度を求めなさい。

11281

105

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

解法例

(1)

11283

△茶と△赤は相似で、

DF:CH=1:4

FG:GC=1:4 より、

△BCGの高さは、

2×4/5=1.6cm

△BCGの面積=2×1.6÷2=1.6㎠

6082

(2)はちょっと難しい!

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

(2)

11282

△DAEと△CDFは合同なので、

△CDFと△DGFはそうじになり、

∠DGF=90° になります。

◎+●=180°なので、

△緑を90°回転して、△黄の位置にくっつけると、

GG’は一直線になるので、

 △AG’Gは二等辺直角三角形になり、

∠AG’G=∠AGG’=45° より、

∠あ=(90-45)+90=135°

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ! ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« ボールは何個ありますか?(今年 2018年 フェリス女学院中学) | トップページ | タイルは何枚?(今年 2018年 横浜女学院中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中学受験」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボールは何個ありますか?(今年 2018年 フェリス女学院中学) | トップページ | タイルは何枚?(今年 2018年 横浜女学院中学) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ