ボールは何個ありますか?(今年 2018年 フェリス女学院中学)
----------------------------------------------------
ボールが何個かあります。
ボールが44個入る箱Aと、ボールが49個入る箱Bがあ ります。
箱Aの数は箱Bの数より1多いです。
これらのボールを箱 A に入れてい くと、34個入りません。
これらのポールを箱Bに入れていくと、 23個入りません。
ボールは何個ありますか?
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
B箱の数を□個とすると、
44×□+44+34=49×□+23
5×□=78-23=55
□=11
ボールの数=49×11+23=562個
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
« 四角形黄色の面積は?(今年 2018年 大宮開成中学) | トップページ | ∠あの角度は?(今年 2018年 東海中学) »
「クイズ」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「パズル」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「中学受験」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「算数」カテゴリの記事
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- 点Bの動いた道すじの長さは?(今年 2019年 栄光学園中学)(2019.02.11)
- 分野別解法集はこちらから!(2019.02.11)
- 看板の方向と距離は?(今年 2019年 筑波大学附属駒場中学)(2019.02.08)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.02.06)
「過不足算」カテゴリの記事
- ボールは何個ありますか?(今年 2018年 フェリス女学院中学)(2018.11.26)
- 柿は何個?(2015年 広島学院中学)(2015.05.28)
- ご石は何個あった?(2015年 世田谷学園中学)(2015.04.26)
- なぜ5の倍数なのかな?(市川中学 2014年)(2014.06.13)
- 江戸時代の算術書より(清真学園中学 2012年)(2014.04.03)
« 四角形黄色の面積は?(今年 2018年 大宮開成中学) | トップページ | ∠あの角度は?(今年 2018年 東海中学) »
コメント