△AEF の面積は何㎠?(今年 2019年 大阪星光学院中学)
----------------------------------------------------
下の図のような1辺の長さが15cm の正方形 ABCD があり、
Eは辺BCを3等分した点のうちBに近い方の点です。
△AEFの周の長さが最も短くなるように点Fを辺 CD 上にとるとき、
△AEF の面積は何㎠ですか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
解法例
DCを鏡と考えると、
Aを出発した光はEの対称点Gに向かい、
Fで反射し、Eに最短距離で届きます。
∠AFD=∠GFC=∠EFC
△黄と△緑は相似で相似比は、15:10=3:2
したがって、DF=15×3/5=9cm
FC=15×2/5=6cm
△AEFの面積は、
(15+10)×15÷2-(9×15÷2+6×15÷2)
=187.5-97.5
=90㎠
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下のファミリーページにもどうぞ! ↓
« A、B、C、D、Eはいくつ?(今年 2019年 浦和明の星女子中学) | トップページ | 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「中学受験」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「算数」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「平面図形」カテゴリの記事
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
- 色部分の面積は?(ラ・サール中学 2019年 )(2019.08.20)
- 黄色部分の面積は?(早稲田中学 2019年 )(2019.08.05)
「パズル」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「クイズ」カテゴリの記事
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年 )(2019.11.04)
- 色部分の面積は?(浦和明の星女子中学 2019年)(2019.10.09)
- 牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )(2019.10.08)
- 2つ組み合わせてできる立体は?(お茶の水女子大学附属中学 2018年)(2019.09.20)
- ∠あの角度は?(早稲田実業学校中等部 2018年 )(2019.09.10)
「面積」カテゴリの記事
- 分野別2800問と解法例(2019.06.03)
- 色のついた部分の面積は?(今年 2019年 慶應義塾中等部)(2019.03.01)
- 長さと面積は?(今年 2019年 武蔵中学)(2019.02.18)
- △EDFと△EBDの面積は?(今年 2019年 東大寺学園中学)(2019.01.23)
- 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目)(2019.01.21)
« A、B、C、D、Eはいくつ?(今年 2019年 浦和明の星女子中学) | トップページ | 色部分の面積の和は?(今年 2019年 灘中学 1日目) »
コメント