中学受験算数   アニメーション教材

不思議な休憩室

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

GはAの高さの何倍ですか?(灘中学 2022年)

------------------------------------------------------

右の図で、X、Y はどちらも、

すべての辺の長さが 1cmで

底面が正方形の四角すいです。

Xの正方形の面を床に接着し、AとF、BとE、CとDが

それぞれ重なるようにXとYを接着すると、

Gの床からの高さは、Aの床からの高さの何倍ですか。

 

600

 

---------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------

動画による解法解説はこちらに!

       Photo_20220130132601

サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2021年)

--------------------------------------------------------

図1のようなサイコロがあり、

向かい合う2つの面の目の数の和は7です。

このサイコロを8個使い、同じ目の数の面どうしをはり合わせて、

図2のような立方体を作りました。

このとき、 ア、イの目の数を答えなさい。

Photo_20220121112501

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

 

こちらで解法を動画で解説

      Photo_20220121113301

角✕の大きさは?(慶應中等部 2021年)

----------------------------------------------------------

図のようなおうぎの形を、

点Oが円周上の点に重なるように直線 ABで

折り返しました。

このとき、 角✕の大きさは何度ですか。

 

Photo_20220114094101

 

----------------------------------------------------

-----------------------------------------------------

動画での解法解説はこちら!

          Photo_20220114094701

--------------------------------------------------

三角形の面積は?(開成中学 2021年)

-------------------------------------------------------

面積が6㎠の正六角形 ABCDEF があります。

図のように、 P、Q、 R をそれぞれ

辺 AB、 CD、EF の真ん中の点とします。

三角形 PQR の面積を求めなさい。

Photo_20220106113801

--------------------------------------------------------------------------------------------------- -----------------------------------------------------

動画で見る解法はこちら!

     Photo_20220106114501

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

スポンサード リンク


すずきたかし先生のネット塾

Analytics