出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図のように、2つの正方形を組み合わせました。
辺EHの長さが8cmで、辺AHと辺AEの長さの差が2cmであるとき、
三角形AEHの面積は何㎠ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
« 2022年7月 | トップページ | 2023年1月 »
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
図のように、2つの正方形を組み合わせました。
辺EHの長さが8cmで、辺AHと辺AEの長さの差が2cmであるとき、
三角形AEHの面積は何㎠ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-2080858484146836"
data-ad-slot="5074065439">
-----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-2080858484146836"
data-ad-slot="5074065439">
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント