カテゴリー「図形の移動」の193件の記事

2023年4月29日 (土)

図形が回転した軌跡はどんな形かな?2017年 学習院女子中等科)

-------------------------------------------------------

 

1辺の長さが3cmの正方形に、

1つの頂点を中心として円の一部をかきます。

それを2つ組み合わせて「あ」のような図形を作り、

図のように直線XYの上に置きました。

この「あ」の図形を点Aを中心に時計の針の回る方向に回転させて、

点Bが直線XYについたところで止めます。

このとき、「あ」の図形が通った部分を図に斜線で表し、

その面積を求めなさい。

ただし、円周率は3.14とします。 

Photo_20230429093001

 

アニメーションによるイメージ解法はこちらで!

 

---------------------------------------------------

2023年4月21日 (金)

面積計算しやすいように、等積移動をしてみよう! (2017年 東京農業大学第一高等学校中等部)

-------------------------------------------------------

図のように、

半径4cmの円の中に半径2cmの円が4つ入っています。

このとき、色部分の面積は何c㎡ですか? 

ただし、円周率は3.14とします。

Photo_20230421093001

アニメーションイメージ解法はこちらで!

                      

------------------------------------------------------------

2023年4月18日 (火)

補助線マジックで瞬察!(灘中学 過年度)

------------------------------------------------------

図のように、1辺8cmの正方形の辺上に点A、B、C、Dをとります。

   (ア)cm+(イ)cm=5cm

   (ウ)cm+(エ)cm=3cm

のとき、四角形ABCDの面積は何c㎡ですか。

 

Photo_20230418112201

アニメーションによるイメージ解法はこちらで!

--------------------------------------

2023年4月14日 (金)

前問の解答が次の問いのヒントになりますよ(2023年 吉祥女子中学)

------------------------------------------------------

面積が60c㎡の正六角形ABCDEFについて、次の問いに答えなさい。

(1) 三角形ABFの面積は何c㎡ですか。

Photo_20230414081701

(2) 辺AB、辺EFを2等分する点をそれぞれL、Mとします。
  このとき、辺AFと直線LMは平行になります。

①AF:LM:BEをもっとも簡単な整数の比で答えなさい。

Photo_20230414082101

②直線AMと直線LFが交わる点をPとするとき、三角形APFの面積は

何c㎡ですか。 途中の式や考え方なども書きなさい。

Photo_20230414082301

③辺CDを2等分する点をNとします。 影のついた部分の面積は何c㎡
ですか。

Photo_20230414082401

アニメーションイメージ解法はこちらで!

------------------------------------------------------------

2023年1月22日 (日)

ジグソーパズルを解いたような気分になる名作問題(2023年 灘中学)

---------------------------------------------------------

Bandicam-20230122-181116405

 

アニメーションイメージ解法はこちらに!

--------------------------------------------------------

2022年12月23日 (金)

出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

図のように、2つの正方形を組み合わせました。

 

EHの長さが8cmで、辺AHと辺AEの長さの差が2cmであるとき、

三角形AEHの面積は何㎠ですか?

                     

 

2

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イメージアニメーション解法はこちらに!

続きを読む "出題頻度の多い平面図形問題(2022年 慶應中等部)" »

2022年12月18日 (日)

色部分の面積は?面積差は?(2022年 青山学院中等部)


style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-2080858484146836"
data-ad-slot="5074065439">

-----------------------------------------------------------

Bandicam-20221210-173943406_20221218120501


 

アニメーション解答はこちらに!

 

----------------------------------------------------------


style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-2080858484146836"
data-ad-slot="5074065439">

2019年10月 8日 (火)

牛の動ける範囲は?(豊島岡女子学園中学 2019年 )

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

図のような AB、BC、CA の長さがそれぞれ20m、16m、12mで、

角Cの大きさが 90°である直角三角形ABCの3つの頂点の位置に

牛が1頭ずつロープでつながれています。

A、B、C につながれている ロープの長さは、

それぞれ 16m、12m、20m です。

このとき、牛が動くこ とのできる部分の面積は全部で何㎠ですか。

ただし、牛の大きさ、ロー プの太さは考えないものとし、

ロープはのびないものとします。

3051_2 

 

103

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

1gifyajirusi_20191008090801

解法例はこちらに!

      102_20191008091001

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ! ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国180中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

不思議な休憩室

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

2019年8月28日 (水)

底面が動く水槽問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2018年)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

底面を水平のまま動かせる水そうがあります。

図のように最初の底面の位置は深さ60cmのAの ところにあります。

ここに水を一定の量ずつ入れ始めると同時に

毎分2cmの速さで底面を上げていったところ、

3分後の水面の高さは Aから8cm になりました。

(1) 水は毎分何しℓずつ入りますか。

(2) 水そうがいっぱいになるのは、水を入れ始めてから 何分後ですか。

(3) 水を入れ始めてから口分後に、底面の上がる速さを1/3にして、

  水を入れる量を2倍にした ところ、

  水を入れ始めてから 24分後に水そうがいっぱいになりました。

  口に入る数を求めなさい。

11171

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

15_20190828091001

解法例はこちらに!

       41_20190828091101

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ! ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国180中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

不思議な休憩室

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

2019年6月 3日 (月)

分野別2800問と解法例

----------------------------------------------------

 

 

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

682

----------------------------------------------------

下のファミリーページにもどうぞ! ↓

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国180中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

解けるかな?算数の難問に挑戦!

大人だって解ける、受験算数

中学受験算数、分野別解法集

図で解く算数

大人の脳勝算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

不思議な休憩室

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ