68分野細目記事リスト

不思議な休憩室

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

取り出し方問題より→カードの取り出し方(桐光学園中学 2010年)

1から8までの数字が1つずつ書かれた赤いカードが8枚と,1から8までの数字が1つずつ書かれた黒いカードが8枚あります。これら16枚のカードから1枚カードを取り出し,続けてもう1枚カードを取り出し,左から順に並べます。並べたカードに書かれた2つの数の積を計算します。このとき,次の問いに答えなさい。

(1)積の一の位の数字が1となるカードの並べ方は何通りありますか。

(2)積の一の位の数字が2となるカードの並べ方は何通りありますか。

(3)積の一の位の数字が4となるカードの並べ方は何通りありますか。

D06 01

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

面積問題より→覚えておきたい図形

図は1辺の長さが60cmの正方形に、正方形の頂点を中心とする弧を4つかきこんだものです。正三角形の高さは1辺の長さの13/15倍として、斜線部分の面積を求めなさい。ただし、円周率は3.14とします。

Bandicam_20121129_103425000

Flashアニメーションによる解法

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

売買損益問題より→仕入れ値の何%増し?(芝中学 2010年)

仕入れ値が1個300円の品物を60個仕入れ,仕入れ値の□%増しの定価をつけました。この品物を,60個のうち10個は定価の3割引で,20個は定価の2割引で,25個は定価のままで売り,5個
は売れ残りました。その結果4320円の利益となりました。

□=?

4

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

約数と倍数問題より→倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年)

1から100までの整数を1枚ずつ書いたカード100枚を、下のような手順でア~オの箱に入れていきます。

(1)98と書いたカードはどの箱に入りますか。

(2)ア~オに入るカードの枚数をそれぞれ答えなさい。

1

推理手順と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

角度問題より→補助線をどこに?(東邦大学付属東邦中学 2011年)

おうぎ形の弧の部分を、2点A、Bで3等分しました。角アの大きさは何度ですか。

1

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

平均算を応用した推理問題(海城中学 2007年)

A,B,C,D,E,F の6人が1500m走をしました。以下の

①~⑥の6つのことがわかっています。

 

① A,B,C の3人の平均タイムは6分55秒でした。

② C,D,E の3人の平均タイムは7分3秒でした。

③ B,F の2人の平均タイムは6分51秒でした。

④ BとCのタイム差は34秒ありました。

⑤ BはFより早いタイムで、Eよりはおそいタイムでした。

⑥ 全員の平均タイムは7分1秒でした。

 

(1)Aのタイムは何分何秒ですか。

(2)Cのタイムは何分何秒ですか。

(3)6人を速い方から順に左から並べなさい。

推理と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

計算の規則問題より→なぞの箱の秘密は?(白百合学園中学 2007年)

連続した4つの数を入れると図Aのように出てくる【なぞの箱A】があります。

(1)まずはじめに、1234を【なぞの箱A】に入れます。2回目以降は、その出てきた数を再び【なぞの箱A】に入れます。これをくり返していくと、2007回目にはどんな数が出てきますか。

次に、連続した4つの数を入れると、図Bのように出てくる【なぞの箱B】を用意しました。

(2)はじめに、1234を【なぞの箱A】に入れ、2回目は、その出てきた数を【なぞの箱B】に入れ、3回目は、その出てきた数を【なぞの箱A】に入れ、・・・と、A,Bを交互に入れていきます。2007回目にはどんな数が出てきますか。

1

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

速さと図とグラフ問題より→グラフを読み取る力(桜蔭中学 2011年)

あきこさんのクラスは滝を見学に行きました。A地点から滝までは道幅(みちはば)がせまいので、3つのグループに分かれて歩くことにしました。グループは①、②、③で、この順に出発しました。A地点から滝までは 430m あります。どのグループも滝を5分間見学し、A地点から滝までの道のりを、行きは時速2.4km帰りは時速3kmの速さで歩きました。グループ同士の間は10分間ずつをあけて出発し、グループの列の長さは考えないものとして、次の問に答えなさい。ただし、下のグラフは、グループ①がA地点を出発してからの時間と、それぞれのグループのA地点からの距離の関係を表したものです。

1

(1)グループ③がA地点に戻ってきたのは、グループ①がA地点を出発してから何分何秒後ですか。

(2)グラフの【 ア 】にあてはまる数を答えなさい。

(3)グラフの【 イ 】にあてはまる数を答えなさい。

(4)グループ③がグループ②とすれ違ったのは、A地点から何m進んだところですか。

考え方と解答

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

サイコロ問題より→サイコロの目はいくつ?(浦和明の星女子中学 2011年)

A,B,C,Dの4人がそれぞれサイコロを1回ずつふったところ,次のようになりました。

①4人の出た目はすべて異なっていました。
②1の目が出た人はいませんでした。
③Aさんの目の数はBさんの目の数で割り切れます。
④Cさんの目の数とDさんの目の数の積は奇数です。
⑤AさんとCさんの目の数の和と、BさんとDさんの目の数の和は同じです。

このとき、この4人の出た目の数をそれぞれ答えなさい。

推理と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

通過算問題より→すれ違う通過算(慶應義塾湘南藤沢中等部 2010年)

同じ速さで走っている長さ200mの電車と長さ160mの電車が、出会ってからはなれるまでに12秒かかった。電車の速さは時速何kmですか。

De200         De200_2

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

条件整理問題より→文章題の条件整理力を!(慶應義塾湘南藤沢中等部 2012年)

K君は7時21分に徒歩でA地点を出発し,時速4kmでB地点に向かった。O君は7時16分に自転車でA地点から出発し,K君と同じ道を時速15kmでB地点に向かった。O君の自転車が出発してから10分後に故障してしまい,その場で10分間修理したが,うまく直せず,あきらめて時速1.5kmで自転車を押しながらB地点に向かった。何時何分にK君はO君に追いつきますか。

Ilm13_ac06005s   1_3

解き方の順序と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

流水算問題より→流れの速さ(東邦大学付属東邦中学 2010年)

川の上流にあるA町と下流にあるB町とを,1時間6分で往復している船があります。この船の速さは一定で,川を上流に向かって進むときは毎分112m,下流に向かって進むときは毎分196mです。A町とB町の聞の距離は何mですか。

Gum05_dr01052s

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

旅人算問題より→(関西学院中学 2010年)

あるマラソンコースをA君は1周4分、B君は1周6分、T先生は5分で走ります。ある日、3人は同じ場所からA君、B君は同じ向きに、T先生は逆向きに走り始めました。T先生は、A君と4回目に出会ってから次にB君に出会うまでに400m走りました。このマラソンコースの1周の距離を求めなさい。

720

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

ぬり方問題より→ぬり方は何通り?(愛知淑徳中学 2010年)

図1のようなコマの上の面に色をぬります。コマの上の面は図2のように円が5つの同じ形のおうぎ形に分けられています。5つのおうぎ形それぞれに赤か青の色を必ずぬるとき,コマの模様は何通りできるか求めなさい。ただし,5つとも同じ色でぬる場合は除きます。

920_2

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

点の移動問題より→2点の移動(SAPIX 2009年7月復習テストより)

「3点の移動じゃなくて、2点移動だから、

やさしいかなと思ったら、もっとムズかった」

長方形ABCDがあり、EFは 辺ADに平行です。点PはEを、点QはBを同時に出発して、点Pは秒速14cmでEF上を、点Qは秒速9cmでBC上をそれぞれ一往復します。
(1)点A、P、Qがはじめて一直線上に並ぶのは、2つの点が出発してから何秒後ですか?
(2)△APQの面積がはじめて168c㎡になるのは、2つの点が出発してから何秒後ですか?
(3)△APQの面積が2回目に168c㎡になるのは、2つの点が出発してから何秒後ですか?

Ten0

アニメーションによる点の移動と親子による解法

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

数列の規則性問題より→どんな規則性?(慶應義塾湘南藤沢中等部 2011年)

下の図のように,黒いタイルと白いタイルを順番に並べて山を作っていきます。

(1)6番目の山にふくまれる白いタイルの枚数を求めなさい。

(2)ある山にふくまれる白いタイルと黒いタイルの枚数の差が21枚であるとき,その山の一番下の段にあるタイルの枚数を求めなさい。

(3)となり合う2つの山のタイルの枚数が合わせて2113枚のとき,その2つの山にふくまれる白いタイルの枚数の合計を求めなさい。

1_2 

規則性と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

相似問題より→台形の面積比公式

1_3

親子で考えた面積比

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

消去算の応用問題

大,中,小3種類の品物があります。大3個の値段は,中3個と小4個の値段の合計と同じで,大3個,中2個,小1個の値段の合計は4500円,中2個,小3個の値段の合計は2100円となります。大中小それぞれ1個の値段は何円ですか。

Bandicam_20121110_103113953

イメージ図解と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

単位換算(芝浦工業大学柏中学 2010年)

1/25000の縮図を2.5倍に拡大して2cmになる道のりを4分で歩きました。このときの速さは毎時何kmですか。

1

単位換算と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

パズル問題より→ビンゴ(栄光学園中学 2010年)

図1のような25個のマスにいくつかの○を書き入れます。ここで,○が一直線に5個並んだ状態を“ビンゴ”と呼ぶことにすると,例えば図2は,ビンゴが2本の状態ということができます。

(1)ビンゴか3本の状態をつくるためには,最少で何個の○を書き入れる必要かありますか。
(2)ビンゴが5本の状態をつくるためには,最少で何個の○を書き入れる必要がありますか。
(3)ビンゴが1本もない状態のうち,書き入れたOの個数が最も多い場合の例を,解答用紙のマスに○を書き入れて示しなさい。

819

イメージ参考図による答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

図形の規則性問題より→立方体の切断回数(横浜共立学園中学 2008年)

Pic_0382

立方体を立方体の面と平行な面で切っていきます。

切ったあとも立方体は形を保ったままにします。

たとえば、2回、立方体を切ったとき、立方体は4個の部分に分けられます。

(1)立方体を3回切ると、表面積は元の立方体に比べて何倍になりますか。

(2)立方体を何回か切ったところ、表面積が18倍になりました。切った回数を求めなさい。

「これも規則性がある問題だね」

「1回切ると切り口の面が2つできる」

「そう、じゃあ実際に切ってみようか」

切断アニメーションと答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

つるかめ算問題より→イチゴミルクのつるかめ算(浦和明の星女子中学 2011年)

パック入りのイチゴミルクを買いました。その中身は、重さが260gで、カルシウムが193mg含まれていると表示されていました。そこで、図書館で牛乳とイチゴに含まれるカルシウムの量を調べたところ、100gあたりにそれぞれ、牛乳には110mg、イチゴには17mg 含まれていることがわかりました。このイチゴミルクには、牛乳が何g 入っていると考えられますか。ただし、このイチゴミルクは、牛乳とイチゴだけで作られたものとします。

1

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

長さ、面積、角度問題より→超難問(2009年ジュニア算数オリンピック・ファイナル問題から)

ジュニア算数オリンピックは小学5年生以下が対象です。

こんな難しい問題、小学5年生に解けるのでしょうか?

三角形ABCは、AC=9.5cmで、面積が15c㎡ です。BCのまん中の点をDとすると、角ADC=135°になりました。このとき、ABの長さは何cmですか?

Pic_1201q

解法と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

操作計算問題より→規則が決まっている計算問題(西大和学園中学 2009年)

整数Aについて、[ A ] を、Aを3回かけたものの1の位の整数とします。

たとえば、[4]は、4×4×4=64 より、[4]=4、

[3]は、3×3×3=27より、[3]=7 のようになります。

このとき、[1001]+[1002]+[1003]+・・・+[2000] を求めなさい。

計算の方法と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

スポンサード リンク


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28