相似を使う問題→難問に挑戦(第11回算数オリンピック、ファイナル問題)
長方形ABCDの辺上に4点P、Q、R、Sを図のようにとり、PRとQSの交点をOとします。三角形PQOの面積と三角形RSOの面積が等しく、それぞれ30c㎡であるとき、長方形ABCDの面積を求めなさい。
-----------------------------------
-----------------------------------
« 角度問題(早稲田実業学校中等部 2007年) | トップページ | 面積問題の基本より→60゜をさがせ!(中学受験算数 三角定規) »
「算数」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「平面図形」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
- 影の長さは?(2017年 芝中学)(2018.10.05)
- 色部分の面積の合計は?(青稜中学 2017年)(2018.08.06)
- △ABCの面積の何倍?(2017年 広尾学園中学)(2018.06.28)
「相似」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 相似と合同な三角形はどこに?(武蔵中学 2007年)(2016.01.16)
- 今年もどこかで出題されそう!この定番問題!(開智中学 2014年)(2015.01.13)
- 相似形の活用(神戸女学院中学 2012年)(2014.08.13)
- 海城中学、今年の問題から→相似形はどこに?(2014年)(2014.06.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「ニュートン算」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 貯水池のニュートン算(慶應義塾湘南藤沢中等部 2012年)(2018.04.20)
- 草がなくなるのは何日後?(大阪女学院中学 2012年)(2017.03.05)
- ニュートン算の基本問題(四天王寺中学 2010年)(2016.09.03)
- 中学入試算数67分野別解法!ロボットのニュートン算(愛光中学 2011年)(2015.05.21)
コメント
« 角度問題(早稲田実業学校中等部 2007年) | トップページ | 面積問題の基本より→60゜をさがせ!(中学受験算数 三角定規) »
あのさ、答えが開かないんだけど。
「次へ」押したら出てくるって書いてんのに1分ぐらい探してもない(T . T)o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
投稿: | 2016年11月15日 (火) 18時51分
答えでない
投稿: | 2018年8月 9日 (木) 11時35分