兄と弟の速さ(神戸女学院中等部 2010年)
周囲が6kmの池のまわりを、弟は自転車で時速12kmの速さで、兄はジョギングで時速6kmの速さで走ります。午前7時30分に2人は図のA地点を矢印の向きに同時に出発し、弟は池を何回もまわり、兄はA地点とB地点の間(片道2.4km)を何回も往復します。
(1)出発後、2人が初めて出会う時刻を求めなさい。
(2)出発後、2人が再びA地点で出会う最初の時刻を求めなさい。
(3)2人が10回目に出会う時刻を求めなさい。ただし出発時は出会いの回数に入れません。
-----------------------------------
-----------------------------------
« 面積問題より→柔軟な発想をしないと難問です(東海中学 2006年) | トップページ | 食塩水問題より→移した量と蒸発した量(洛星中学 2010年) »
「算数」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「旅人算」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 何回出会ったかな?(2016年 市川中学)(2018.08.06)
- 電車に追い越されたのは?(2017年 桐朋中学)(2018.02.20)
- 帰リは何時間何分かかった?(2017年 ラ・サール中学)(2018.01.21)
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2017.11.13)
「速さ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 列車の速さは?コースの長さは?(今年、2018年 武蔵中学)(2018.10.12)
- 帰リは何時間何分かかった?(2017年 ラ・サール中学)(2018.09.18)
- 何秒間止まっていた?(東京都市大学等々力中学 2016年)(2018.07.19)
- 帰リは何時間何分かかった?(2017年 ラ・サール中学)(2018.01.21)
「割合と比」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 影の長さは?(2017年 芝中学)(2018.10.05)
- 「い」は何cmになりますか?(2016年 立教池袋中学)(2018.01.06)
- 最初の濃度は何%?(今年、2017年 灘中学 1日目)(2017.02.22)
- 歩数と速さの重要な基本問題(芝中学 2013年)(2016.10.11)
「クイズ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
« 面積問題より→柔軟な発想をしないと難問です(東海中学 2006年) | トップページ | 食塩水問題より→移した量と蒸発した量(洛星中学 2010年) »
コメント