68分野細目記事リスト

不思議な休憩室

« 速さと図とグラフから→時間が同じ場合の速さと距離(智弁学園和歌山中学 2010年) | トップページ | 図形の移動問題より→糸の軌跡と長さ(栄光学園中学 2010年) »

点の移動問題より→円周上をまわる2点の速度と比 (四天王寺中学 2007年)

----------------------------------------------------

Pic_0438

円周上を点A,Bが移動します。円周を4等分する点あ、い、う、え、があり、点Aは地点「い」で1秒、地点「う」で2秒、地点「え」で3秒、地点「あ」で4秒止まり、各地点間の移動には2秒かかります。点Bは、どこにも止まることなく一定の速さで動きます。はじめに点A,Bともに地点「あ」を出発し、点Aは左回りに、点Bは右回りに動き出し、点Aがちょうど1周して地点「あ」に着いたときに点Bと出会いました。

(1)点Aと点Bが初めて出会うのは、地点「あ」を出発してから何秒後ですか?

(2)点Aと点Bの速さの比は何対何ですか?

(3)3回目に点Aと点Bが出会うのは、地点「あ」を出発してから何秒後になりますか?

親子の会話とアニメーションによる解法例

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 速さと図とグラフから→時間が同じ場合の速さと距離(智弁学園和歌山中学 2010年) | トップページ | 図形の移動問題より→糸の軌跡と長さ(栄光学園中学 2010年) »

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

旅人算」カテゴリの記事

速さ」カテゴリの記事

図形移動」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 速さと図とグラフから→時間が同じ場合の速さと距離(智弁学園和歌山中学 2010年) | トップページ | 図形の移動問題より→糸の軌跡と長さ(栄光学園中学 2010年) »

スポンサード リンク


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28