内接円と外接円の移動の法則(駒場東邦中学 2011年)
----------------------------------------------------
(1)円Oの外側を同じ半径の円が接しながら滑らないように回転します。
①図1のように,円Pの位置から円P1→P2→P3の順に移ったとき,円Pの周上の点Aが移った点A1,A2,A3の位置をそれぞれ解答欄の円P1,P2,P3の周上にかきなさい。
②円Pが円Oの回りを1回転して元の位置に戻ったとき,円Pは何回転していますか。
(2)図2では円Oの外側を半径が円Oの1/2倍の円Qが接しながら滑らないように回転します。円Oのまわりを1回転して元の位置に戻ったとき,円Qは何回転していますか。
(3)図3では円Oの内側を半径が円Oの1/3倍の円Rが接しながら滑らないように回転します。円Oの内側を1回転して元の位置に戻ったとき,円Rは何回転していますか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
« へだたりと時間のグラフ(明治大学付属明治中学 2011年) | トップページ | 図形移動と重なり(駒込中学 2010年) »
「算数」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「平面図形」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
- 影の長さは?(2017年 芝中学)(2018.10.05)
- 色部分の面積の合計は?(青稜中学 2017年)(2018.08.06)
- △ABCの面積の何倍?(2017年 広尾学園中学)(2018.06.28)
「図形移動」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- かくれることのできる範囲は?(2015年 浅野中学)(2018.06.15)
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.23)
- 決まった操作による移動(2016年 開成中学)(2018.01.04)
- 輪が通過した部分の面積は?(2017年 灘中学 1日目)(2017.11.23)
「クイズ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 的当てのつるかめ算((明星中学 2010年)(2016.08.14)
- オリンピックの輪を塗り分ける!(渋谷教育学園幕張中学 2005年)(2015.12.22)
- 中学入試算数67分野別解法!オリンピックの輪の塗り分け!(渋谷教育学園幕張中学 2005年)(2014.11.11)
- 江戸時代の算術書より(清真学園中学 2012年)(2014.09.12)
« へだたりと時間のグラフ(明治大学付属明治中学 2011年) | トップページ | 図形移動と重なり(駒込中学 2010年) »
コメント