68分野細目記事リスト

不思議な休憩室

2014年1月~よりのピックアップ問題

----------------------------------------------------

色分け問題の基本(法政大学中学 2011年)

計算力と注意力が求められる日暦算(桜蔭中学 2013年)

立体図形の総合問題(桜蔭中学 2013年)

グラフからわかることは?(聖セシリア女子中学 2010年)

回転体の体積(灘中学 2011年1日目)

折り紙の規則性を見つける!(筑波大学附属駒場中学 2007年)

補助線をどこに?(東邦大学付属東邦中学 2011年)

n進法の規則性を見つける問題(海城中学 2013年)

横になっていても・・・(中学受験算数 平面図形)

仕事算→Bのポンプはいつから?(清風南海中学 2010年)

斜線部分の面積(暁星中学 2012年 改題)

ニュートン算の基本問題(四天王寺中学 2010年)

光の反射する性質(須磨学園中学 2013年)

持っていたタイルの枚数は?(浦和明の星女子中学 2008年)

六角形の中の三角形 (灘中学 2004年)

こんがらがったひもを切る植木算とは?(市川中学 2011年)

角度問題の定石とは?(鎌倉学園中学 2013年)

どう計算するか?(栄東中学、東大クラス選抜 2010年)

正八面体の展開図 (慶應義塾普通部 2009年)

相当算→実人数は何割にあたるか?(同志社中学 2010年)

積み重ねた立方体の個数(東邦大学付属東邦中学 2012年)

平均算を応用した数の推理(女子学院中学 2013年)

Sの字を回転させた体積(白百合学園中学 2010年)

進む時計は何時何分?(頌栄女子学院中学 2011年)

透明になる立方体(立教新座中学 2011年)

年齢算→何歳ですか?(愛光中学 2010年)

光の反射する性質(須磨学園中学 2013年)

魔方陣→これだけでわかるの?(洗足学園中学 2011年)

相似三角形をどうを利用するか?(市川中学 2012年)

取ったカードの推理(神奈川大学附属中学 2010年)

長方形の重なり(2013年 大阪星光学院中学)

単位換算→絵の具の量と面積(2014年 雙葉中学)

長さの比と面積の比(桐朋中学 2011年)

べん図を使うと解きやすい問題(開成中学 2005年)

正方形と円(SAPIX入室、組分けテストより)

並び方の推理(栄東中学校、東大クラス選抜 2008年)

三角錐の体積は?(城北中学 2012年)

差集め算の基本→合わせていくつあった?(横浜共立学園中学 2010年)

2点間の最短ルートは?(大阪桐蔭中学 2006年)

集合算→全体の人数は?(光塩女子学院中 2009年)

立方体の積み木に色を塗る(渋谷教育学園幕張中学 2012年)

分配算の基本問題を線分図で!

今年、2014年の灘中学→平面図形問題より(灘中学 2014年)

面積図で解く過不足算の基本問題(慶應義塾湘南藤沢中等部 2011年)

「高さは何cm?」 「相似を利用するのかな?」

和と差の問題→じゃんけん勝負、何回勝った?(東大寺学園中学 2009年)

方眼紙の中の花の面積(東洋英和女学院中学 2009年)

消去算→長方形のたてと横の長さは?(東邦大学付属東邦中学 2006年)

面積比、長さ比の基本問題(鎌倉学園中学 2007年)

操作計算の条件を満たす数は?(麻布中学 2012年)

平面と立体の重なり(洛星中学 2013年)

計算の推理(筑波大附属中学 受験算数問題 2008年)

正五角形と正六角形の角度 (女子学院中学 2014年)

ちょっと難しい虫食い算(灘中学 2013年)

直角二等辺三角形内の正方形(早稲田実業学校中等部 2009年)

いくつ積み木が必要か?(吉祥女子中学 2013年)

かげ問題の陰にソージあり(中学受験算数 平面図形)

1/12になる分母の組み合わせ(開成中学 2010年)

長方形の折り返し(四谷大塚合不合判定テストより)

時間と速さの問題のようですが・・・実はつるかめ算(武蔵中学 2013年)

小さくなっていく正方形(浅野中学 2009年)

時間、道のり、距離(Sapixマンスリーテストより)

長さ比と面積比(駒場東邦中学 2014年)

ままこだて問題の規則性(武蔵中学 2011年)

パズルのような等積移動(東洋英和女学院中学部 2008年)

不思議な数の規則性(立教池袋中学 2012年)

円柱と立方体の積み木(滝中学 2012年)

図形並べの規則性は?(函館ラ・サール中学 2009年)

残りの面はどこに?(東京学芸大学附属竹早中学 2010年)

今年、2014年の麻布中学、第1問(計算方法の場合の数)

面白い体積問題です!(青山学院中等部 2012年)

一筆書きの書き方は何通りあるか(フェリス女学院中学 2005年)

どことどこが等積なのか?(西大和学園中学 2014年)

ややこしい問題ですが、難しくはない!(大阪星光学院中学 2013年)

----------------------------------------------------

スポンサード リンク


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28