取ったカードの推理(神奈川大学附属中学 2010年)
----------------------------------------------------
1から13までの整数をひとつずつ書いた13枚のカードがあります。A,B,C,Dの4人が,この中から1枚ずつ取り出したところ,(ア)~(ウ)であることがわかりました。
(ア)Aが取ったカードの数は,Bが取ったカードの数の3倍である。
(イ)Aが取ったカードの数と,Cが取ったカードの数の差は4である。
(ウ)Cが取ったカードの数は,Aが取ったカードの数とDが取ったカードの数の平均である。
このとき,4人が取ったカードの数の合計はいくつですか。考えられるすべての場合を答えなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
« 相似三角形をどうを利用するか?(市川中学 2012年) | トップページ | 長方形の重なり(2013年 大阪星光学院中学) »
「算数」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「クイズ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「条件整理」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- カードゲームの推理は?(2016年 西大和学園中学)(2018.08.19)
- Fは何個もらいましたか?(2017年 市川中学)(2018.07.27)
- ゴールしたランナーの順位は?(今年 2018年 早稲田中学)(2018.02.28)
- 箱に入れるボールの組み合わせは?(麻布中学 2009年)(2017.09.26)
「算数オリンピック」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 的当てのつるかめ算((明星中学 2010年)(2016.08.14)
- オリンピックの輪を塗り分ける!(渋谷教育学園幕張中学 2005年)(2015.12.22)
- 中学入試算数67分野別解法!オリンピックの輪の塗り分け!(渋谷教育学園幕張中学 2005年)(2014.11.11)
- 江戸時代の算術書より(清真学園中学 2012年)(2014.09.12)
« 相似三角形をどうを利用するか?(市川中学 2012年) | トップページ | 長方形の重なり(2013年 大阪星光学院中学) »
コメント