68分野細目記事リスト

不思議な休憩室

« 中学入試算数67分野別解法!もっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数67分野別解法!上の面の目の合計は?(土佐中学 2008年) »

中学入試算数67分野別解法!転がる円の中心が動く長さは?(甲陽学院中学 2012年)

----------------------------------------------------

下の図のように、

正方形の形に並んだ12個の円で作られた図形があります。

円の半径はすべて 3cmです。

半径 3cm のもう1つの円A を、図形から離れないように、

この図形の外側を1周させるとき、

円A の中心が動く線の長さを求めなさい。

     Pic_3964q

図解と解法例はこちらで!

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 中学入試算数67分野別解法!もっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数67分野別解法!上の面の目の合計は?(土佐中学 2008年) »

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

図形移動」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 中学入試算数67分野別解法!もっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数67分野別解法!上の面の目の合計は?(土佐中学 2008年) »

スポンサード リンク


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28