----------------------------------------------------
東西方向にまっすぐな道があり、西から順にA地点、B地点、C地点があります。
この道を太郎君と花子さんが歩きます。
太郎君と花子さんの歩く速さは一定で、その比は 3 : 4
です。
また、太郎君は15分歩くたびに2分休むことをくり返し、
花子さんは8分歩くたびに1分休むことをくり返します。
太郎君がA地点からB地点に、
花子さんがB地点からA地点に向かって同時に歩き始めると、
10分後に初めて2人は出会います。
また、太郎君がA地点からC地点に、
花子さんがC地点からA地点に向かって同時に歩き始めると
20分後に初めて2人は出会います。
BC区間のキョリは1500m です。
このとき、次の問に答えなさい。
(1)太郎君、花子さんの歩く速さは毎分何 m
ですか。
また、AB区間のキョリは何 m
ですか。
(2)太郎君はA地点を、花子さんはB地点を同時に出発して歩き始め、
AB区間を1往復します。2回目に2人が出会うのは、
歩き始めて何分後で、このとき2人はA地点から何 m
の地点にいますか。


考え方と解法例はこちらに!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村