68分野細目記事リスト

不思議な休憩室

« 中学入試算数67分野別解法!面積と周の長さは?(湘南学園中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数67分野別解法!規則性を見つけていく名作問題(学習院女子中等科 2014年) »

中学入試算数67分野別解法!(2015年 麻布中学)最小公倍数と分数問題より

----------------------------------------------------

(1)

○/84=1/□ となる整数の組(○、□)は、

(1、84)と(84、1)を含めて12組あります。残り10組をすべて書きなさい。

(2)

2の整数ア、イの最小公倍数は84であり、

1/ア+1/イ=11/84となります。

整数ア、イを答えなさい。ただし、アはイよりも小さいものとします。

(3)

4つの整数ウ、エ、オ、カの最小公倍数は84であり、

1/ウ+1/エ=1/オ+1/カ となります。

また、ウとエは3の倍数で、オと力は3の倍数ではありません。

整数ウ、エ、オ、力の組を2組答えなさい。

ただし、ウはエよりも小さく、オはカよりも小さいものとします。

Ilm06_ca07058s

考え方と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 中学入試算数67分野別解法!面積と周の長さは?(湘南学園中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数67分野別解法!規則性を見つけていく名作問題(学習院女子中等科 2014年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

約数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 中学入試算数67分野別解法!面積と周の長さは?(湘南学園中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数67分野別解法!規則性を見つけていく名作問題(学習院女子中等科 2014年) »

スポンサード リンク


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28