68分野別解法!(2015年 青山学院中等部)回転した長さは?
----------------------------------------------------
図の3つの円A、B、Cはそれぞれ連動して回ります。
円Aが時計回りに60°回転すると、円Bは180°回転しました。
このとき、円Bの半径は何cmですか。
また、円Cは何度回転しましたか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« 中学入試算数68分野別解法!正三角形の半分の直角三角形(世田谷学園中学 2009年) | トップページ | 68分野別解法!2で4回以上割れる掛け算は?(豊島岡女子学園中学 2013年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「算数」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「平面図形」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
- 影の長さは?(2017年 芝中学)(2018.10.05)
- 色部分の面積の合計は?(青稜中学 2017年)(2018.08.06)
- △ABCの面積の何倍?(2017年 広尾学園中学)(2018.06.28)
「図形移動」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- かくれることのできる範囲は?(2015年 浅野中学)(2018.06.15)
- 点の移動と旅人算(2016年 筑波大学附属駒場中学)(2018.04.23)
- 決まった操作による移動(2016年 開成中学)(2018.01.04)
- 輪が通過した部分の面積は?(2017年 灘中学 1日目)(2017.11.23)
「クイズ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
« 中学入試算数68分野別解法!正三角形の半分の直角三角形(世田谷学園中学 2009年) | トップページ | 68分野別解法!2で4回以上割れる掛け算は?(豊島岡女子学園中学 2013年) »
コメント