速さの比と距離の比の関係は?(雙葉中学 2013年)
----------------------------------------------------
太郎と花子がA地点とB地点の間を往復します。
太郎と花子の速さの比は5:4で、それぞれの速さはいつも変わりません。
2人は同時にAを出発し、C地点で初めて出会いました。
AからCまでと、CからBまでの距離の比は何対何ですか?
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 根気強さが試される、面白い問題(筑波大学附属駒場中学 2002年) | トップページ | 考え方に一工夫(青山学院中等部 2012年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「算数」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「中学入試」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「速さ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 列車の速さは?コースの長さは?(今年、2018年 武蔵中学)(2018.10.12)
- 帰リは何時間何分かかった?(2017年 ラ・サール中学)(2018.09.18)
- 何秒間止まっていた?(東京都市大学等々力中学 2016年)(2018.07.19)
- 帰リは何時間何分かかった?(2017年 ラ・サール中学)(2018.01.21)
「クイズ」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
「パズル」カテゴリの記事
- 中学受験算数68分野別解法例(2019.06.03)
- 行き方は何通り?(栄光学園中学 2018年 )(2019.05.10)
- ゲームをしたのは何回?(今年 2019年 桜蔭 中学)(2019.03.05)
- 不合格だった人の数は?(2017年 海城中学)(2019.01.20)
- この三角形の面積は何c㎡?(今年 2017年 洗足学園中学)(2018.12.30)
« 根気強さが試される、面白い問題(筑波大学附属駒場中学 2002年) | トップページ | 考え方に一工夫(青山学院中等部 2012年) »
コメント