68分野細目記事リスト

不思議な休憩室

« 一番外側のご石の数は何個?(2016年 慶應義塾湘南藤沢中等部) | トップページ | 円の中心が動く線の長さは?(2016年  清風南海中学) »

流れるプールの流水算(滝中学 2010年)

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

A、Bの2人は1周270mの流れるプールで泳ぎました。

プールの流れの速さが毎分25mのとき、

Aは流れに逆らって100mを2分で泳ぎました。

(1)

Aは、流れのない状態で100mを何分何秒で泳ぎますか。

(2)

このプールの流れの速さが変わったとき、

2人は同じ地点から同時lこ、Aは流れと同じ方向に、

Bは流れと反対の方向に泳ぎました。

Bは、流れのない状態では毎分60mの速さで泳ぎます。

2人が出会ったとき、AはBよりも154m多く泳いでいました。

このときプールの流れの速さは毎分何mですか。

1

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

Gifyajirusi_2

  考え方と解法例

14

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

受験算数、裏技WEB講座

1分で解ける算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 一番外側のご石の数は何個?(2016年 慶應義塾湘南藤沢中等部) | トップページ | 円の中心が動く線の長さは?(2016年  清風南海中学) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

流水算」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流れるプールの流水算(滝中学 2010年):

« 一番外側のご石の数は何個?(2016年 慶應義塾湘南藤沢中等部) | トップページ | 円の中心が動く線の長さは?(2016年  清風南海中学) »

スポンサード リンク


2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28