中学別の過去問解法集

トップページ | 筑波大学附属駒場中学、2009年受験算数問題より  »

大阪星光学院中学

----------------------------------------------------

台形の面積合計(大阪星光学院中学 算数入試問題 2004年)

切り口の面積(大阪星光学院中学 2010年)

街灯の高さは?(大阪星光学院中学 算数入試問題 2量の関係)

今年の女子生徒数は?(大阪星光学院中学 2010年)

野球選手の成績(大阪星光学院中学 2011年)

サイコロの目の出方は?(大阪星光学院中学 2012年)

わかっているのは水面の高さだけ(大阪星光学院中学 2012年)

円周上を移動する点(大阪星光学院中学 2011年) 

今年、2013年 大阪星光学院中学の問題

よく使われる題材の面積問題(大阪星光学院中学 2010年改題)

ややこしい問題ですが、難しくはない!(大阪星光学院中学 2013年)

速さの比は?(大阪星光学院中学 2013年)

今年、2014年の大阪星光学院中学の入試問題から(大阪星光学院中学 2014年)

n進法の規則性問題(大阪星光学院中学 2013年)

図形の移動と重なり(大阪星光学院中学 2014年)

見ることができる面は何面?(大阪星光学院中学 2014年)

色のついた部分の面積合計は?(大阪星光学院中学 2012年)

今年2015年に出題された問題から、(大阪星光学院中学 2015)

□の中に入る数は?(2015年 大阪星光学院中学)

色部分の面積は?(大阪星光学院中学 2014年)

点Pが出発してから何秒後?(大阪星光学院中学 2012年)

距離7cmの道順は何通り?(大阪星光学院中学 2010年)

玉が反射する軌跡(大阪星光学院中学 2010年)

体積と表面積は?(今年、2016年 大阪星光学院中学)

色部分の面積は?(2016年、大阪星光学院中学)

角アの大きさは何度?(今年、2017年 大阪星光学院中学)

出発してから何分後?(大阪星光学院中学 2017年)

玉は全部で何個?(今年 2018年 大阪星光学院中学)

色部分の面積は?(今年 2018年 大阪星光学院中学)

△AEF の面積は何㎠?(今年 2019年 大阪星光学院中学)

----------------------------------------------------

トップページ | 筑波大学附属駒場中学、2009年受験算数問題より  »

スポンサード リンク


不思議な休憩室