中学別の過去問解法集

« おもしろい図形移動問題(本郷中学 2010年) | トップページ | 内接円と外接円の移動の法則(駒場東邦中学 2011年) »

玉を同時に取り出す回数(フェリス女学院中学 2012年)

赤玉と白玉が同じ個数ずつ箱の中に入っています。AさんとBさんが同時に箱の中から玉を取り出すことを何回かくり返します。Aさんは赤玉を,Bさんは白玉を,毎回同じ個数ずつ取り出します。Aさんは3個ずつ,Bさんは偶数個ずつ取り出します。AさんとBさんがこのことをくり返したら,赤玉が10個残り,白玉はちょうどなくなりました。AさんとBさんは同時に何回玉を取り出しましたか。すべての場合を答えなさい。

Syau033s

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« おもしろい図形移動問題(本郷中学 2010年) | トップページ | 内接円と外接円の移動の法則(駒場東邦中学 2011年) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉を同時に取り出す回数(フェリス女学院中学 2012年):

« おもしろい図形移動問題(本郷中学 2010年) | トップページ | 内接円と外接円の移動の法則(駒場東邦中学 2011年) »

スポンサード リンク


不思議な休憩室