中学別の過去問解法集

« 碁石並びの規則性(攻玉社中学 2010年) | トップページ | ○の当てはまる数は?(山手学院中学 2010年) »

計算の操作(桜蔭中学 2010年)

----------------------------------------------------

3けたの整数nの各位の数を加え,その和が1けたになるまでその作業を続け,最後の1けたの数を[n]で表すことにします。例えば,[123]⇒1+2+3=6(作業1回)なので[123]=6,[789]⇒7+8+9=24⇒2+4=6(作業2回)なので[789]=6です。
(1)[147]を求めなさい。
(2)[n]=9となるnのうち,最も小さい数と最も大きい数を求めなさい。
(3)最も作業が多いのは,何回ですか。また,その時の整数nのうち3番目に大きい数を求めなさい。

考え方とこたえ

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 碁石並びの規則性(攻玉社中学 2010年) | トップページ | ○の当てはまる数は?(山手学院中学 2010年) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計算の操作(桜蔭中学 2010年):

« 碁石並びの規則性(攻玉社中学 2010年) | トップページ | ○の当てはまる数は?(山手学院中学 2010年) »

スポンサード リンク


不思議な休憩室