中学別の過去問解法集

« 展開図から体積を求める(ラ・サール中学 2011年) | トップページ | 立方体が何個からできていますか?(浦和明の星女子中学 2010年) »

直線による円の分割(東京学芸大学附属小金井中学 2006年)

----------------------------------------------------

円の中に直線を引いていくと、引いた直線によって円の内部が分割されていきます。直線を1本、2本、3本と増やすと、それぞれ下の図1、図2、図3のように分かれます。このとき次の問に答えなさい。

(1)線を4本引いて、円をもっとも多くの部分に分けるように図4に直線を描きなさい。

(2)線を5本引いて、円をもっとも多くの部分に分けると何個に分けることができますか。

(3)線を8本引いて、円をもっとも多くの部分に分けると、何個の部分に分けることができますか。

1

考え方と答え

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 展開図から体積を求める(ラ・サール中学 2011年) | トップページ | 立方体が何個からできていますか?(浦和明の星女子中学 2010年) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直線による円の分割(東京学芸大学附属小金井中学 2006年):

« 展開図から体積を求める(ラ・サール中学 2011年) | トップページ | 立方体が何個からできていますか?(浦和明の星女子中学 2010年) »

スポンサード リンク


不思議な休憩室