A~Fまでに入る数字(東京学芸大学附属世田谷中学 2006年)
----------------------------------------------------
下の図の○の中に1~9の数字を入れて、各辺の数字の和が17になるようにします。4,5,6が図のようにあるとき、A~Fまでに入る数字を答えなさい。(答えは何通りかあるので、そのうち1つを答えなさい。ただし数字は1度しか使えないものとします。)
-----------------------------------
-----------------------------------
« おうぎ形の軌跡は?(淑徳与野中学 2011年) | トップページ | 仕事算(普連土学園中学 2011年) »
コメント