中学別の過去問解法集

« 開成中学の過去問解法集 | トップページ | 慶應義塾中等部、過去問解法集 »

神戸女学院中等部の過去問解法集

----------------------------------------------------

場合の数を数える解法2例

箱の中に1から7までの数字が書かれたカードが1枚ずつ入っています。この箱の中からカードを1枚ずつ順に取り出し、取り出したカードに書かれた数の和が3の倍数になったときに終了することにします。もし1枚目が3の倍数ならば、そこで終了です。ただし、取り出したカードは元にもどさないものとします。このとき次の問に答えなさい。

01 02 03 04 05 06 07

(1)2枚取り出して終了するようなカードの取り出し方は何通りありますか。

(2)3枚取り出して終了するようなカードの取り出し方は何通りありますか。

考え方と解法2例

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

兄と弟の速さ(神戸女学院中等部 2010年)

電車とバス(神戸女学院中学 受験算数問題 改題)

記号の並び方(神戸女学院中等部 2010年)

正六角形の部分面積(神戸女学院中等部 2007年)

場合の数を数える解法2例((神戸女学院中学 2012年)

二酸化炭素の排出量(神戸女学院中等部 2008年)

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 開成中学の過去問解法集 | トップページ | 慶應義塾中等部、過去問解法集 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸女学院中等部の過去問解法集:

« 開成中学の過去問解法集 | トップページ | 慶應義塾中等部、過去問解法集 »

スポンサード リンク


不思議な休憩室