浅野中学、今年の問題から(過去問解法集より)
----------------------------------------------------
長さの比、角の二等分線の定理 (2013年)
下の図1のような三角形ABC があります。角A の二等分線と辺BC との交点をD とし、また、頂点C を通り AD に平行な直線を引き、この直線が辺BA の延長と交わる点を E とします。
このとき、次の問に答なさい。
(1)(BDの長さ):(DCの長さ)を最も簡単な整数の比で表しなさい。
(2)下の図2のように AD 上に点F を角ABF と角DBF の大きさが等しくなるようにとります。
(DF の長さ):(FA の長さ)を最も簡単な整数の比で表しなさい。
(3)(三角形ABF の面積) : (三角形BCFの面積) : (三角形CAFの面積)を最も簡単な整数の比で表しなさい。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
点の動く時間は?(浅野中学 2008年 算数入試問題 平面図形)
« 大阪女学院中学、最近の問題から(過去問解法集より) | トップページ | 立教新座中学、最近の問題から(過去問解法集より) »
« 大阪女学院中学、最近の問題から(過去問解法集より) | トップページ | 立教新座中学、最近の問題から(過去問解法集より) »
コメント