中学別の過去問解法集

« 中学入試算数、よく出る問題はこれ!六角形の中の三角形 (灘中学 2004年) | トップページ | 中学入試算数、よく出る問題はこれ!(2014年、東大寺学園中学、1番(1)の計算問題から) »

中学入試算数、よく出る問題はこれ!速さと時間と道のり(桐朋中学 2012年)

----------------------------------------------------

A君とB君は,それぞれP地点から12kmはなれたQ地点に行きました。A君は7時にP地点を出発し,時速6kmの速さで歩き,途中のR地点で10分間休み,R地点からは時速4kmの速さでQ地点まで歩きました。B君は8時にP地点を出発し,時速18kmの速さで自転車でQ地点まで行きました。B君がQ地点に到着してから50分後にA君はQ地点に到着しました。

(1)P地点からR地点までの道のりは何kmですか。答えだけでなく,途中の考え方を示す式や図などもかきなさい。

(2)B君がA君を追いこした時刻を求めなさい。

Ilm13_ac06005s_2 1

参考イメージ図と解法例

桐朋中学の過去問解法集はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

« 中学入試算数、よく出る問題はこれ!六角形の中の三角形 (灘中学 2004年) | トップページ | 中学入試算数、よく出る問題はこれ!(2014年、東大寺学園中学、1番(1)の計算問題から) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 中学入試算数、よく出る問題はこれ!六角形の中の三角形 (灘中学 2004年) | トップページ | 中学入試算数、よく出る問題はこれ!(2014年、東大寺学園中学、1番(1)の計算問題から) »

スポンサード リンク


不思議な休憩室