中学入試算数、よく出る問題はこれ!見ることができる面は何面?(大阪星光学院中学 2014年)
----------------------------------------------------
下の図はテーブルの上にサイコロを下段から9個、5個、1個と
すきまなく積み上げて固定したものです。
サイコロの向かい合う面の合計は7です。
(1)見ることのできる面は全部で何面ありますか。
(2)見ることのできる面の数の和が最小になるときはいくつになりますか。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
« 中学入試算数、よく出る問題はこれ!トンネルの長さは何m?(洗足学園中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数、よく出る問題はこれ!つるかめ算で解く仕事算(浅野中学 2013年) »
« 中学入試算数、よく出る問題はこれ!トンネルの長さは何m?(洗足学園中学 2014年) | トップページ | 中学入試算数、よく出る問題はこれ!つるかめ算で解く仕事算(浅野中学 2013年) »
コメント