渋谷教育学園渋谷中学、近年の解法集より
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
折り目と角度(渋谷教育学園渋谷中学 2009年 入試算数問題)
円と長方形の比(渋谷教育学園渋谷中学 受験算数問題 2009年)
折り目と角度(渋谷教育学園渋谷中学 2009年 入試算数問題)
サイレンの信号は何通り?(渋谷教育学園渋谷中学 2011年)
計算力が試される図形問題(渋谷教育学園渋谷中学 2012年)
この立体の最小の表面積は?(渋谷教育学園渋谷中学 2013年)
この立体図形と展開図の関係は?(渋谷教育学園渋谷中学 2014年)
8つの頂点を含まない立体の体積は?(2015年 渋谷教育学園渋谷中学)
立体は何個?立方体は何個?(渋谷教育学園渋谷中学 2012年)
正方形Dの1辺の長さは?(2016年 渋谷教育学園渋谷中学)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
下の図のように、半径10cmの円の1/4の扉形0ABがあります。
直線OA、CD、EFは平行です。
このとき、色部分の面積は何c㎡ですか。
ただし、円周率は3.14とします。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 筑波大学附属中学、近年の解法集より | トップページ | 角Xの大きさは何度?(今年 2017年 慶應義塾中等部) »
« 筑波大学附属中学、近年の解法集より | トップページ | 角Xの大きさは何度?(今年 2017年 慶應義塾中等部) »
コメント