中学別の過去問解法集

« 海城中学、近年の解法集から | トップページ | 渋谷教育学園渋谷中学、近年の解法集より »

筑波大学附属中学、近年の解法集より

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

次の図のようなマラソンコースを、

A、B、Cの3人は、同じ場所から同時にスタート し、何周か走ります。

Aは毎分60mで、Bは毎分45mで走ります。

Cが、A、Bと逆の向きにスタートし、

Aと2回目にすれ違ったのは、スタートしてから10分後で、

Bと3回目にすれ違ったのは、スタートしてから18分後でした。

マラソンコースは1周何mですか。

ただし、Cの速さは一定で、Bよりおそいものとします。

Ike2

---------------------------------------------------

Gifc3

考え方と解法例はこちらに!
5

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

正方形の分割(筑波大附属中 受験算数問題 2009年)

パズル(筑波大学附属中学 受験算数問題 2006年)

面積の移動(筑波大学附属中学 受験算数問題 2002年)

カッティングパズル(筑波大附属中学 2008年 算数入試問題 平面図形)

同じ面積の移動(筑波大学附属中学 2008年算数入試問題)

正五角形の角度(筑波大学附属中学 2007年算数入試問題)

四角形の部分面積(筑波大学附属中学 2010年)

歩く速さは?(筑波大付属中学 2010年)

点の移動、チェス(筑波大附属中学 受験算数問題 2009年)

ころがるサイコロ(筑波大附属中学 受験算数問題 2009年)

立体パズル(筑波大学附属中学 2010年算数入試問題)

積まれた立体の表面積(筑波大附属中学 2010年)

分数の大小(浦和明の星女子中学 2007年、筑波大学附属中学 2009年)

計算の推理(筑波大附属中学 受験算数問題 2008年)

類題多数問題(筑波大学附属中学 2009年、早稲田中学 2011年、開智中学 2011年)

立方体の展開図(筑波大学附属中学 2011年)

二等辺三角形をつなげる(筑波大学附属中学 2003年)

何個の立方体が必要か?(筑波大附属中 2011年)

得票割合を表すグラフ(筑波大学附属中学 2011年)

短針が角を二等分する時刻(筑波大学附属中学 2011年)

立方体のくりぬき(筑波大学附属中学 2012年)

3つに分けられた正方形(筑波大学附属中学 2012年)

正三角形の回転移動(筑波大学附属中学 2012年)

重なっていない部分の面積は?(筑波大学附属中学 2005年)

魔方陣 (筑波大学附属中学 2014年)

対象性と角度(筑波大学附属中学 2014年)

グラフを書く名作問題(筑波大学付属中学 2009年)

体積が一番小さくなるのは?(筑波大学附属中学 2012年)

この面積は?(筑波大学附属中学 2014年)

ブロックはいくつ必要?(筑波大学附属中学 2014年)

液体の温度は何度になる?(筑波大学附属中学 2014年)

重なっている部分の面積は?(2015年 筑波大学附属中学)

斜線部分の面積は?(2015年 筑波大学附属中学)

どこを切ればよいか?(2015年 筑波大学附属中学)

マラソンコースは1周何m?(2016年 筑波大学附属中学)

積み木は最小でいくつ必要?(2016年 筑波大学附属中学)

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く?中学受験算数

パズルのような算数クイズ

算数オリンピック問題に挑戦!

全国170中学校の入試問題と解法

これが中学入試に出た図形問題!

公式、法則、受験算数の極意

中学受験算数分野別68項目へ

受験算数、裏技WEB講座

1分で解ける算数

算数、解法のリンク集

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数 

難問、奇問、名作にチャレンジ!

フォト&ムービーで見る、不思議な世界 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 海城中学、近年の解法集から | トップページ | 渋谷教育学園渋谷中学、近年の解法集より »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波大学附属中学、近年の解法集より:

« 海城中学、近年の解法集から | トップページ | 渋谷教育学園渋谷中学、近年の解法集より »

スポンサード リンク


不思議な休憩室