« 速さの比の考え方 | トップページ | 値段の異なる重さの比を求める »

線分図によるニュートン算の解き方

水を満たした水そうに穴があります。今、水そうの水を10人では20時間でくみつくし、20人ならば12時間でくみつくします。それでは、この水そうを満水にして、そのままにしておいたら、何時間で水そうは空になりますか。

線分図による解説と解法

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 速さの比の考え方 | トップページ | 値段の異なる重さの比を求める »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

線分図」カテゴリの記事

ニュートン算」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線分図によるニュートン算の解き方:

« 速さの比の考え方 | トップページ | 値段の異なる重さの比を求める »

スポンサード リンク


2021年9月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30