« 「ヒポクラテスの三日月」の面積の求め方(関東学院六浦中 2007年) | トップページ | 30゜、60゜、90゜の直角三角形の分割方法(西大和学園中 2010年) »

四角すいと三角すいの組み合わせイメージ(栄光学園中 1998年 ).

どの辺の長さも3cmである四角すいをA、どの辺の長さも3cmである三角すいをBとします。AとBを何個か使って、すき間なく組み合わせると、どの辺の長さも6cmである四角すいができます。AとBはそれぞれ何個ずつ必要ですか。

0_2   

組み合わせた立体イメージ図

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 「ヒポクラテスの三日月」の面積の求め方(関東学院六浦中 2007年) | トップページ | 30゜、60゜、90゜の直角三角形の分割方法(西大和学園中 2010年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

三角錐」カテゴリの記事

立体図形」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「ヒポクラテスの三日月」の面積の求め方(関東学院六浦中 2007年) | トップページ | 30゜、60゜、90゜の直角三角形の分割方法(西大和学園中 2010年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31