« 休みが入る旅人算(豊島岡女子学園中学 2008年) | トップページ | 同じものから同じものを引くと?(暁星中学 2009年) »

中学入試にも出題されたフィボナッチ数列の規則性(大阪桐蔭中学 2010)

----------------------------------------------------

次のように、1番目と2番目は共に1で、3番目よりあとは1つ前の整数と2つ前の整数との和になるという決まりにしたがって整数を並べていきます。

1,1,2,3,5,8,13,21,34,・・・

このとき、次の問に答えなさい。

(1)11番目の整数を答えなさい。

(2)6で割り切れる整数が2回目に出てくるのは何番目ですか。

(3)2010番目までに、6で割って5あまる整数は何個ありますか。

規則性と解法例

-----------------------------------

-----------------------------------

-----------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 休みが入る旅人算(豊島岡女子学園中学 2008年) | トップページ | 同じものから同じものを引くと?(暁星中学 2009年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

数列」カテゴリの記事

規則性」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 休みが入る旅人算(豊島岡女子学園中学 2008年) | トップページ | 同じものから同じものを引くと?(暁星中学 2009年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31