N進法の基本イメージをつかむ!(学習院女子中等科 2012年)
----------------------------------------------------
5個並んだマスに黒色をぬって整数を表すことにします。黒色をぬる場所によって、
とします。このようにすると、
と表せます。
では、
(1) はいくつを表しますか。
(2)このぬり方で13を表してください。
(3)このぬり方で、0からいくつまでの整数をを表すことができますか。
(4)同じように並んだマスを用いて、0から129の整数を表すには、最低いくつのマスを並べる必要がありますか。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
« 正六角形の中の三角形を考える!(逗子開成中学 2010年) | トップページ | ガウス算を利用して解く計算問題(晃華学園中学 2010年) »
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「規則性」カテゴリの記事
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2017.12.17)
- オセロの駒の規則性は?(栄光学園中学 2015年改題)(2017.11.22)
- 規則性を見つける問題より(2015年、桜蔭中学)(2017.10.16)
「N進法」カテゴリの記事
- N進法のイメージ問題(智辯学園和歌山中学 2009年)(2017.07.31)
- いくつを表していますか?(今年 2017年 山手学院中学)(2017.06.30)
- 算数解法の極意!これって、8進法?(広島大学附属福山中学 2009年)(2015.03.18)
- 算数解法の極意!n進法の規則性(大阪星光学院中学 2013年)(2014.11.15)
- N進法の基本イメージをつかむ!(学習院女子中等科 2012年)(2013.11.22)
« 正六角形の中の三角形を考える!(逗子開成中学 2010年) | トップページ | ガウス算を利用して解く計算問題(晃華学園中学 2010年) »
コメント