« トラック競争の原理を考える!(筑波大学附属駒場中学 2001年) | トップページ | 和差算入りの年齢算を解く!(東邦大学付属東邦中学 2011年) »

べん図を使うと解きやすい問題(開成中学 2005年)

----------------------------------------------------

40人の生徒に対して、問題A,B の2題によるテストを行いました。得点は、2題とも正解ならば10点、A,B のどちらか1題だけが正解ならば5点、どちらも不正解ならば0点としました。その結果について、次のことがわかっています。

(ア)40人の平均点は、ちょうど6点でした。

(イ)得点が0点と5点の生徒は、合わせて30人いました。

(ウ)問題A が正解だった生徒の人数は、問題B が正解だった生徒の人数の2倍でした。

このとき、問題A が正解で、問題B が不正解だった生徒は何人か求めなさい。

Ilm07_aa02003s

考え方と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

参考イメージ図と解法例

« トラック競争の原理を考える!(筑波大学附属駒場中学 2001年) | トップページ | 和差算入りの年齢算を解く!(東邦大学付属東邦中学 2011年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

べん図」カテゴリの記事

集合算」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: べん図を使うと解きやすい問題(開成中学 2005年):

« トラック競争の原理を考える!(筑波大学附属駒場中学 2001年) | トップページ | 和差算入りの年齢算を解く!(東邦大学付属東邦中学 2011年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31