« 方陣算の規則性を利用して解く!(カリタス女子中学 2010年) | トップページ | 六角形の分割方法(灘中学 2004年) »

角度を求めるための作図方法(横須賀学院中学 2011年)

----------------------------------------------------

下の図のように、三角形ABCの内部に、ADの長さ=BDの長さとなるような点D があります。このとき角アの大きさを求めなさい。

Pic_2802q_2

 

工夫した解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 方陣算の規則性を利用して解く!(カリタス女子中学 2010年) | トップページ | 六角形の分割方法(灘中学 2004年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

平面図形」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

角度」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角度を求めるための作図方法(横須賀学院中学 2011年):

« 方陣算の規則性を利用して解く!(カリタス女子中学 2010年) | トップページ | 六角形の分割方法(灘中学 2004年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31