知っておくと役に立つ計算の法則!(豊島岡女子学園中学 2007年)
----------------------------------------------------
下の例のように、同じ奇数を2回かけると、必ず連続する2つの整数をそれぞれ2回かけた数の差になります。
(例)
3×3=9=5×5-4×4
5×5=25=13×13-12×12
11×11=121=61×61-60×60
このとき、下の(ア)にあてはまる数を答えなさい。
29×29=(ア)×(ア)-(イ)×(イ)
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
最近のコメント