« 条件に合う場合の調べ方(開成中学 2010年) | トップページ | 方陣算の規則性を利用して解く!(カリタス女子中学 2010年) »

周期性を図で考える!(雙葉中学 2013年)

----------------------------------------------------

千羽鶴をA,B,C の3人で折りました。3人が鶴を折る速さは常に一定で、10分間にAさんは5羽、Bさんは8羽、Cさんは11羽です。最初は 3人で 4時間20分折りました。その後は、A,B,C,A,B,C,A,・・・ の順に交代で1人50分ずつ休み、残りの2人で折り続けました。このとき、次の問に答えなさい。

(1)最初の4時間20分で何羽折りましたか。

(2)最後に鶴を折り終わったのは、だれですか。また、それは折り始めてから何時間何分後ですか。

Ilm10_cg07005s

考え方と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 条件に合う場合の調べ方(開成中学 2010年) | トップページ | 方陣算の規則性を利用して解く!(カリタス女子中学 2010年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

周期性」カテゴリの記事

図解」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周期性を図で考える!(雙葉中学 2013年):

« 条件に合う場合の調べ方(開成中学 2010年) | トップページ | 方陣算の規則性を利用して解く!(カリタス女子中学 2010年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31