« 進む時計と遅れる時計の考え方(頌栄女子学院中学 2011年) | トップページ | 調べ方の手順(早稲田中学 2013年) »

条件整理の手順をつかもう!(桜蔭中学 2011年)

----------------------------------------------------

赤いブロックと青いブロックがたくさんあり、このブロックを積み上げていきます。赤いブロックは高さ 6cm、重さ 7g で高さの調節ができます。赤いブロックの上に 20g 以上 40g未満のものをのせるときは高さを 5cm に、40g 以上のものをのせるときは高さを 3cm にします。青いブロックは4cm、重さ 4g で高さの調節はできません。このとき、次の問に答えなさい。

(1)ブロックを3個積み上げるとき、高さは何cm になりますか。考えられる高さをすべて答えなさい。

(2)ブロックを5個積み上げます。最も高さが高くなるのはどのような積み上げ方をしたときですか。

(3)ブロックを10個積み上げます。最も高さが高くなるように積み上げると、その高さは何cm になりますか。

Aka Ao

条件整理と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 進む時計と遅れる時計の考え方(頌栄女子学院中学 2011年) | トップページ | 調べ方の手順(早稲田中学 2013年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

論理と推理」カテゴリの記事

条件整理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 条件整理の手順をつかもう!(桜蔭中学 2011年):

« 進む時計と遅れる時計の考え方(頌栄女子学院中学 2011年) | トップページ | 調べ方の手順(早稲田中学 2013年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31