年齢算+相当算の解き方(浦和明の星女子中学 2012年)
----------------------------------------------------
秋子さんと弟の春夫君、お父さん、おじいさんの4人がそれぞれの年齢について、次のように話をしています。秋子さんは今何才ですか。
おじいさん「私は80代です。」
春夫君「僕の年齢はおじいさんの年齢のちょうど7分の1です。」
秋子さん「私と春夫とお父さんの年齢を足すと、おじいさんの年齢に等しくなります。」
お父さん「2年後に,私の年齢は秋子の年齢のちょうど3倍になります。」
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
« 面積図で考える仕事算(洛星中学 2013年) | トップページ | うるう年を考える日暦算(麻布中学 2013年) »
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「相当算」カテゴリの記事
- 太郎君が持っていたお金は?(今年 2017年 慶應義塾中等部)(2017.05.19)
- 本の厚さは何cm?(2016年 同志社中学)(2017.02.24)
- 相当算の考え方(2016.05.20)
- 受験者数の計算方法(2016.05.06)
- ボール取りの論理問題(公文国際学園中等部 2009年)(2015.12.11)
「年齢算」カテゴリの記事
- 年齢算+相当算の解き方(浦和明の星女子中学 2012年)(2014.03.13)
- 和差算入りの年齢算を解く!(東邦大学付属東邦中学 2011年)(2013.12.29)
- 年齢算+和差算の考え方(2013.05.29)
« 面積図で考える仕事算(洛星中学 2013年) | トップページ | うるう年を考える日暦算(麻布中学 2013年) »
コメント