« 最大公約数と和の関係を解く!(開成中学 2014年) | トップページ | 積まれた立体の表面積を求めるには!(筑波大附属中学 2010年) »

計算方法の場合の数を考える!(2014年 麻布中学)

----------------------------------------------------

決められた何種類かの整数を足し合わせて1つの整数を作る方法を考えます。

例えば,1,2,3のみを用いて5を作る方法は,

3+2,3+1+1,2+2+1,2+1+1+1,1+1+1+1+1

の5通り考えられます。ただし,足す順序が異なるだけのものは同じ方法とします。

2,3,5のみを用いて30を作る方法は全部で何通りありますか。

考え方と解法例

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

----------------------------------------------------

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)

スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」

« 最大公約数と和の関係を解く!(開成中学 2014年) | トップページ | 積まれた立体の表面積を求めるには!(筑波大附属中学 2010年) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

条件整理」カテゴリの記事

計算の工夫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計算方法の場合の数を考える!(2014年 麻布中学):

« 最大公約数と和の関係を解く!(開成中学 2014年) | トップページ | 積まれた立体の表面積を求めるには!(筑波大附属中学 2010年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31