算数解法の極意!グラフからわかることは?(女子学院中学 2014年)
----------------------------------------------------
大きさと形が同じである2つの容器A,B に、それぞれ一定の割合で水を注いでいきます。下のグラフは、【水を注ぎ始めてからの時間(分)】と【Aの水面の高さからBの水面の高さを引いたもの(cm)】の関係を表しています。グラフを見て、下の文章の【 ア 】~【 キ 】にあてはまる数と、【 あ 】【 い 】にあてはまる容器名(A,B)を入れなさい。
朝8時に空の容器A とB に、容器A は水面の高さが毎分【 ア 】mm、容器B は水面の高さが毎分【 イ 】mm上がるように、同時に水を注ぎ始めました。そして、8時【 ウ 】分に容器【 あ 】に水を注ぐのを止めました。それから、A とBの水面の高さがちょうど同じになった 8時【 エ 】分に、再び【 い 】に水を注ぎ始めたので、容器A は 9時【 オ 】分に、容器B は 9時【 カ 】分に満水になりました。この2つの容器の高さは【 キ 】cm です。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
« あてはまる数は何個あるのかな?(早稲田中学 2014年) | トップページ | 算数解法の極意!□にあてはまるもっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「グラフ」カテゴリの記事
- 2人の間の距離の変化は?(今年 2017年 学習院中等科)(2017.04.04)
- グラフと変化、重さと長さの関係は?(青山学院中等部 2011年)(2015.10.17)
- 算数解法の極意!グラフからわかることは?(聖セシリア女子中学 2010年)(2015.04.18)
- 算数解法の極意!時間と速度の関係グラフ(立教女学院中学 2010年)(2015.03.16)
- 算数解法の極意!グラフからわかることは?(女子学院中学 2014年)(2014.12.28)
「変化とグラフ」カテゴリの記事
- グラフにしてください!(桜蔭中学 2013年)(2017.07.03)
- 1秒後の三角形APDの面積は?(2015年 白百合学園中学)(2017.04.28)
- 2人の間の距離の変化は?(今年 2017年 学習院中等科)(2017.04.04)
- グラフを書く名作問題にチャレンジ!(筑波大学付属中学 2009年)(2017.02.27)
- 複雑な旅人算をグラフで解く!(筑波大学附属駒場中学 2008年)(2016.12.18)
« あてはまる数は何個あるのかな?(早稲田中学 2014年) | トップページ | 算数解法の極意!□にあてはまるもっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年) »
コメント