----------------------------------------------------
ある商店には1回の買い物につき、次の2つの特典のうちどちらか一方のみが利用できる割引券があります。
———————————————
特典A→割引券を利用しなかった場合に支払うべき金額が10000円以上になると、その10%が割り引きされる。
特典B→同じ商品を5個以上買うと、5個につき100円割り引きされる。
———————————————
買い物客は、少しでも安く買えるように、どちらの特典を利用するか考えながら買い物をします。このとき、次の問いに答えなさい。
(1)割引券を利用して価格が250円である商品を43個買う場合、お金はいくら必要ですか。
(2)ある商品を100個買ったとき、割引券の特典のどちらを利用しても支払う金額が同じになりました。この商品の価格はいくらですか。ただし、割引券を利用しなかった場合に支払うべき全額は10000円を超えていたとします。
(3)この商店には特売日があり、特売日には同じ商品を10個買うごとに、その商品がさらに1個もらえます。特売日にも割引券は利用できます。特売日に割引券を利用して価格が180円の商品を84個手に入れるためには、お金はいくら必要ですか。式を書いて求めなさい。

考え方と解法例はこちらに!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
---------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
スマホ向け解法集→「中学受験ー算数解き方ポータル」
どう解く?中学受験算数
パズルのような算数クイズ
算数オリンピック問題に挑戦!
全国170中学校の入試問題と解法
これが中学入試に出た図形問題!
公式、法則、受験算数の極意
中学受験算数分野別68項目へ
解き絵さんの受験算数日記!
1分で解ける算数
入試算数、過去問ツアー

にほんブログ村
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
中学受験算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」
最近のコメント