« 解法の極意!いくら支払ったか?(女子学院中学 2013年) | トップページ | 算数解法の極意!小屋への入り方は何通り?(武蔵中学 2013年) »

解法の極意!線の引き方は何通り?(筑波大学附属駒場中学 2013年)

----------------------------------------------------

円の周上にある偶数個の点を,次の《きまり》にしたがって,2つずつ選んでまっすぐな線で結びます。

《きまり》

・円の周上にあるどの点も,必ず1回だけ選びます。

・円の中にあるどの線も,交わらないようにします。

たとえば,円の周上に①から④の4個の点があるとき,このような線の引き方は,下の図の2通りです。

1_2


 

円の周上に次のように点があるとき,線の引き方はそれぞれ何通りありますか。

(1)①から⑥の6個の点があるとき

2

(2)①から⑧の6個の点があるとき

3

(3)①から⑩の10個の点があるとき

4

図解と解法例はこちらに!

---------------------------------------------------

----------------------------------------------------

---------------------------------------------------

↓こちらファミリーページにもどうぞ!

問題+解 法のセット集→「算数解き方ポータル」

どう解く ?中学受験算数

パズル のような算数クイズ

算数オ リンピック問題に挑戦!

全 国170中学校の入試問題と解法

これが 中学入試に出た図形問題!

公式、法 則、受験算数の極意

中学受 験算数分野別68項目へ

中学入試算数、よく出る問題はこれ!

1分 で解ける算数

今年、20 15年に出た中学入試算数問題!

図で解く算数

紙も鉛筆も使わないで解く算数  

難問、奇問、名作 にチャレンジ!

通勤、通学、 待ち時間の脳活算数! 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
に ほんブログ村

スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーシ ョン)

中学受験 算数解法1000→「イメージでわかる中学受験算数」

« 解法の極意!いくら支払ったか?(女子学院中学 2013年) | トップページ | 算数解法の極意!小屋への入り方は何通り?(武蔵中学 2013年) »

極意」カテゴリの記事

算数」カテゴリの記事

中学入試」カテゴリの記事

パズル」カテゴリの記事

クイズ」カテゴリの記事

場合の数」カテゴリの記事

図解」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 解法の極意!いくら支払ったか?(女子学院中学 2013年) | トップページ | 算数解法の極意!小屋への入り方は何通り?(武蔵中学 2013年) »

スポンサード リンク


2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31