約数の和はいくつ?(横浜共立学園中学 2012年)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
A は0でない整数とし、<A>はAの約数の和を表すものとします。
たとえば、<8>=1+2+4+8=15 です。
(1)<16>-<25>を求めなさい。
(2)<A>=24 となるA は全部で 3個あります。すべて答えなさい。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)
<16>=1+2+4+8+16=31
<25>=1+5+25=31
よって、<16>-<25>=0 です。
(2)
まず、24以上の数になると、<A>=1+A 以上なので
<A>=24 になりません。よって、23までの数で考えます。
1+A=24 となる A は、A=23 で、23は他に約数がないので
A=23 が1つ決まります。
調べてみると、素数(1とその数しか約数がないもの)は、23だけが成立します。
次に、Aが素数の2より大きい2の倍数のものを考えると、
<A>=1+2+(A÷2)+A=24
より、(A÷2)+A=21 で、これが成り立つのは A=14 です。
確かに、<14>=1+2+7+14=24 で成り立ちます。
次に、同じ方法でAが3より大きい3の倍数のものを考えると、
<A>=1+3+(A÷3)+A=24
より、(A÷3)+A=20 で、これが成り立つのは A=15 です。
確かに、<15>=1+3+5+15=24 で成り立ちます。
これで3つ見つかりました。
以上より、<A>=24 となるのは、A=14,15,23 です。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 1回転してできる図形の面積は?(久留米大学附設中学 2014年) | トップページ | CとDの面積の比は?(中央大学附属中学 2010年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「公約数」カテゴリの記事
- 約数の和はいくつ?(横浜共立学園中学 2012年)(2017.04.21)
- 最小の倍数の求め方(2016.01.09)
- 算数解法の極意!倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年)(2015.05.14)
- 算数解法の極意!□にあてはまるもっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年)(2014.12.31)
- 算数解法の極意!約数の和はいくつ?(横浜共立学園中学 2012年)(2014.10.29)
「公倍数」カテゴリの記事
- 約数の和はいくつ?(横浜共立学園中学 2012年)(2017.04.21)
- 最小の倍数の求め方(2016.01.09)
- 算数解法の極意!倍数と公倍数の分類(女子学院中学 2012年)(2015.05.14)
- 算数解法の極意!□にあてはまるもっとも小さな数は?(攻玉社中学 2014年)(2014.12.31)
- 算数解法の極意!約数の和はいくつ?(横浜共立学園中学 2012年)(2014.10.29)
「約数と倍数」カテゴリの記事
- 約数の魔方陣?(2015年 桜蔭中学)(2017.11.18)
- 約数の和はいくつ?(横浜共立学園中学 2012年)(2017.04.21)
- どの数字を打ちまちがえた?(2015年 東京学芸大学附属世田谷中学)(2017.02.15)
- 倍数の個数の数え方(2016.03.18)
- 公約数のみつけ方(2016.03.08)
« 1回転してできる図形の面積は?(久留米大学附設中学 2014年) | トップページ | CとDの面積の比は?(中央大学附属中学 2010年) »
コメント