CとDの面積の比は?(中央大学附属中学 2010年)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
長方形を下の図のように2本の直線で区切ったところ、
Aの部分とBの部分の面積の比が3:2となりました。
このとき、Cの部分とDの部分の面積の比をもっとも簡単な整数の比で答えなさい。
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
図のように△Aと△Bは底辺□が共通なので、
高さの比が3:2になります。
△緑と△黄が相似になるので、辺△:辺○=3:2
したがって、△B:△Cの面積比は、(2×2):(3×3)=④:⑨
△A:△B=3:2=?:④ より △A=?=⑥
△A+△C=⑥+⑨=⑮が長方形の半分なので、
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
スマートホンアプリ「立方体の切り口はどんな形?」(ネット環境でのFlashアニメーション)
四角形Dは、⑮-④=⑪
よって、C:D=⑨:⑪
« 2人の間の距離の変化は?(今年 2017年 学習院中等科) | トップページ | 1回転してできる図形の面積は?(久留米大学附設中学 2014年) »
「クイズ」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.04.04)
- 2015年(開成中学)立体図形問題から(2018.03.09)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 斜線部分の面積は?(中央大学横浜山手女子中学 2010年)(2018.02.07)
「パズル」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.04.04)
- 2015年(開成中学)立体図形問題から(2018.03.09)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 斜線部分の面積は?(中央大学横浜山手女子中学 2010年)(2018.02.07)
「中学入試」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.04.04)
- 2015年(開成中学)立体図形問題から(2018.03.09)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 斜線部分の面積は?(中央大学横浜山手女子中学 2010年)(2018.02.07)
「平面図形」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 斜線部分の面積は?(中央大学横浜山手女子中学 2010年)(2018.02.07)
- ひもは何cm必要か?(立教女学院中学 2011年)(2018.01.09)
- 正六角形の部分面積は?(神戸女学院中等部 2007年)(2017.12.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.04.04)
- 2015年(開成中学)立体図形問題から(2018.03.09)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 斜線部分の面積は?(中央大学横浜山手女子中学 2010年)(2018.02.07)
「極意」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.04.04)
- 2015年(開成中学)立体図形問題から(2018.03.09)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 残された空間図形は?(駒場東邦中学 2017年)(2018.02.01)
「算数」カテゴリの記事
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.08)
- 目の出方は何通り?(今年 2018年 雙葉中学)(2018.04.04)
- 2015年(開成中学)立体図形問題から(2018.03.09)
- 三角形BCPの面積は?(今年 2018年 灘中学 1日目)(2018.02.28)
- 斜線部分の面積は?(中央大学横浜山手女子中学 2010年)(2018.02.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/540150/65148865
この記事へのトラックバック一覧です: CとDの面積の比は?(中央大学附属中学 2010年):
« 2人の間の距離の変化は?(今年 2017年 学習院中等科) | トップページ | 1回転してできる図形の面積は?(久留米大学附設中学 2014年) »
コメント