十郎丸君はどこから蹴るかな?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
ラグビー選手の十郎丸君がトライをし、5点が入りました。
トライ後のコンバージョンキックでゴールが成功すれば、
さらに2点が入ります。
2本のゴールポストは青〇で、キックの位置は、
トライをした赤丸地点からゴールラインに垂直に引いた線上。
その線上のどこから蹴ってもいいのですが、
近づき過ぎるとゴールの角度が狭くなり、
あまり遠くても、入りにくくなりそうです。
さて、十郎丸君のベストなキック位置はどこでしょうか?
作図してみてください!
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
図のように、2本のゴールポストを通り、
トライ地点からゴールラインに垂直な線と接する円を描いたときの
接点Pがベストポジションです。
∠AQBも∠ARBも、円周角∠APBより小さくなり、
ゴールポストの幅が狭くなってしまうので、
P地点が一番広く見えますね。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 表面積の比は?(今年 2017年 城北中学) | トップページ | 太郎君が持っていたお金は?(今年 2017年 慶應義塾中等部) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「角度」カテゴリの記事
- 十郎丸君はどこから蹴るかな?(2017.05.15)
- 光の反射の特徴をと回数を考える(甲陽学院中 2004年)(2016.09.12)
- 外角の活用法(2016.04.05)
- 三角定規の角度の使い方(2016.02.03)
- 星型の角度の求め方(2016.01.31)
「条件整理」カテゴリの記事
- 問題Cができた人数は何人?(関西学院中学部 2010年)(2018.01.04)
- 横、たての和をすべて1にして!(今年 2017年 春日部共栄中学)(2017.12.11)
- 2015年、灘中学1日目、立体図形問題から(2017.09.22)
- 対戦相手の推理問題(本郷中学 2011年)(2017.09.13)
- 何回ボタンをおしたか?(2016年の第一問 筑波大学附属駒場中学)(2017.09.10)
« 表面積の比は?(今年 2017年 城北中学) | トップページ | 太郎君が持っていたお金は?(今年 2017年 慶應義塾中等部) »
コメント