(あ)=?、(い)=?(今年 2017年 栄東中学東大クラス選抜)
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
同じ整数を3回かけた値を、連続する奇数の和で表すことにします。
例えば
2×2×2=3+5
3×3×3=7+9+11
4×4×4=13+15+17+19
5×5×5=21+23+25+27+29
のような式で表すことができます。
(1)
(あ)=?
(2)
連続する奇数の和の中に2017を含む式は
(い)×(い)×(い) です。 (い)=?
---------------------------------------------------
----------------------------------------------------
(1)
2×2×2は2個の連続奇数で、
真ん中の数は2×2=4、(3と5の間)
3×3×3は3個の連続奇数で、
真ん中の数は3×3=9
4×4×4は4個の連続奇数で、
真ん中の数は4×4=16、(15と17の間)
5×5×5は5個の連続奇数で、
真ん中の数は5×5=25
・・・・・
9×9×9は9個の連続した奇数の和になり、
9×9=81が真ん中の奇数になるので、
(あ)=73+75+77+79+81+83+85+87+89
(2)
2017の近くの平方数を探すと、
44×44=1936
45×45=2025
46×46=2116
44×44×44=・・・・・1935+1937・・・・・ では
1937以上の奇数は22個なので、
1937+22×2=1981で2017に届きません。
46×46×46=・・・・・2115+2117・・・・・ では
2115以下の奇数は23個なので、届きません。
よって、 (い)=45 で、
45×45×45=・・・・+2017+・・・・ となります。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
↓こちらファミリーページにもどうぞ!
« 正方形の中の正三角形以外の部分の和は?(2011年 城北中学) | トップページ | 食塩水の濃度をてんびん図で解く!(神戸海星女子学院中学 2012年) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「極意」カテゴリの記事
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 立方体の切断と体積(東邦大学付属東邦中学 2017)(2018.06.02)
- 知っておきたい立体の体積の計算方法(芝中学 2012年)(2018.04.25)
- 口のタイルは何枚ある?(2016年 昭和女子大学附属昭和中学)(2018.04.23)
「算数」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「中学入試」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「パズル」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「クイズ」カテゴリの記事
- 色のついた図形の面積は?(今年 2018年 栄東中学東大クラス選抜 改題)(2018.10.05)
- 直角二等辺三角形BEFの面積は?(2006年算数オリンピック、ファイナル問題より)(2018.09.10)
- 切断される立方体の個数は?(今年、2018年 浦和明の星女子中学)(2018.09.02)
- この立体の体積は?(豊島岡女子学園中学 2017年)(2018.07.27)
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
「数の性質」カテゴリの記事
- 開いている?閉まっている?(2017年 筑波大学附属駒場中学)(2018.07.13)
- どうやって調べていきますか?(早稲田中学 2013年)(2017.07.21)
- (あ)=?、(い)=?(今年 2017年 栄東中学東大クラス選抜)(2017.07.10)
- 何回操作をしたか?(今年、2016年 慶應義塾中等部)(2017.06.16)
- 開いている?閉まっている?(今年、2017年 筑波大学附属駒場中学)(2017.05.08)
« 正方形の中の正三角形以外の部分の和は?(2011年 城北中学) | トップページ | 食塩水の濃度をてんびん図で解く!(神戸海星女子学院中学 2012年) »
コメント